MASF Pedals 制作状況
試作Fuzzが3機種完成しましたのでお知らせ。
1つ目はバカみたいに太く激しい壁のようなFuzz。Fuzzとしては複雑すぎる回路設計で笑えます。
あとは名前やらデザインやらを決めるだけなので、そろそろお披露目できそうです。
2つ目は某企画用のFuzzで、これが一番早く発表できそうです。
普通に使えるサウンドから、そうではないMASFサウンドまでと幅が広いです。
ただし、企画通りに事が進むと一般ユーザーは使う事が出来ないかも。詳細は追ってお知らせします。
3つ目はTwitterなどでもチラリと出てた某エフェクトブランドとのコラボもの。まだチェックしてもらってないのですが、乞うご期待!!
相変わらずFuzzばかり作っているのですが、他にもいろいろと試しておりまして、時間がかかりすぎているDelayにも完成の兆しが!!
もはやDelayじゃない他の何かになってますが、楽しすぎる一品になってきました。
たしか昨年くらいから作り出しており、昨年の段階ではこんな感じの音。
ですが、もっと過激に、もっと面白くとやって行くうちに全く別ものになりました。近々サンプル音源とります。
乞うご期待。
Reverse Reverbやらリヴァースディレイにも着手しているのですが、こいつは難航中です…。それなりには出来たのですが、金額的にもサウンド的にも大手メーカーの品を買ったほうがずっと良いですね。
大手メーカーではやろうとも思わない何かが欠けています。
あとはOSC04。
OSC02v2やOSC03とは違った発送のオシレーターを開発中なのですが、こいつも難航中。OSC01やOSC02と同様に触って音色変化できるようにするか、OSC03のように1つのノブで様々なサウンドが出せるようにするか、はたまた大量のノブを付けてしまうかなど、迷走中です。
全体的に回路設計ばかりで、デザインが全く進行してないのでツライです。
最後に迷走中のデザインをどうぞ。
- Published:
- 10.19.11 / 5pm
- Category:
- MASF Pedals, Ma.s, 試作
- Tags:
- Delay, fuzz, OSC04, Phantom FX, Reverb