和製ファズ使いこなし裏マニュアル
先日発売されたTHE EFFECTOR book Vol.16ですが、皆様、ご購入いただけましたでしょうか?
素晴らしい本の中で、毎度陳腐な記事を書かさせて頂いております。
今回はその中で、「和製ファズ使いこなし裏マニュアル」と題した、要は毎度おなじみ実験コーナーで出来上がった動画が、YOUTUBEに上がっているので、そちらを紹介シマス。

和製ファズ特集だったので、海外製オクターヴファズにみられる極端なオクターヴ音の出るファズは使いませんでしたが、案外何にでも使えるお手軽セッティングなので、是非試してみて下さい。
接続方法や、考え方など、詳しい事はTHE EFFECTOR book Vol.16内、44~45ページをご覧あれ。
まず始めの音はWattson Classic Electronics “FY-6″単体の音で、その後に別系統でならしているCrowther Audio”Hot Cake”の音をミキサーで追加させていってます。
動画は撮りませんでしたが、他に現行エフェクターをヴィンテージエフェクターに変える裏技(?)なども記事に載ってますので、読んで頂ければ幸いです。
販売価格:1,365 円 ムック: 116ページ 出版社: シンコーミュージック・エンタテイメント (2012/5/31) 言語 日本語 ISBN-10: 4401637011 ISBN-13: 978-4401637010 発売日: 2012/5/31 |