The Effecor Book Vol.8
先日発売されたThe Effector Book Vol.8にM.A.S.Fの連載がありますので、興味があれば是非。
中でもお勧めは「初級エフェクター回路読み解き講座」です。
まれに見る分かりやすいエフェクターの為の回路講座でなので、自作と称して海賊版ばかり作る事に疑問を感じたら読んで頂きたい。
他にもお薦めの本はあるのですが、エフェクターだけに焦点を当てつつ読みやすい本はあまり無いので、回路図等に対する免疫を高めるためにもお勧めします。
掲載内容は以下の通り。
一冊まるごと“エフェクターのみ”!とことんマニアックにエフェクターの魅力を追究。
【CONTENTS】
[Pedal Board Profiling]
ジョン・メイヤー
ネルス・クライン(Wilco)
石毛 輝(the telephones)
[特集1] MODULATION PEDAL PART.1
「サウンドを脈動させる揺れの快感」
モジュレーション・ペダル・ヒストリー
ワールウィンド・インタビュー
フェイザー&フランジャーの動作原理を紐解く
A/DAインタビュー
フェイザー活用術~プレイ編
“いまみちともたか”が斬る現行モジュレーション・ペダル
[シリーズ:ベテランの矜持] 第8回:スガ シカオ
[新製品紹介] COMING UP NEXT
NEW PRODUCTS REVIEW
[特別企画] Make your own Pedal board!!
第3回:電源周りの配置
[特集2] STRYMON BY DAMAGE CONTROL
すべてのテクノロジーはプレイヤーのために
[インタビュー] Builder’s Voice
オヤイデ電気
TDC by STUDIO YOU
Lehle
インフォメーション
[連載] Whatever cool with me
Box Of Terror/ザッカリー・ヴェックス(Z.Vex)
世界のマニアックさんたち、こんにちは
今さら人に訊けないエフェクターの使い方(Crews)
初級エフェクター回路読み解き講座
xoticの米国ペダル事情(xotic)
攻撃する機械―エフェクターその可能性の中心(M.A.S.F)
次号予告/編集後記
No comments
Jump to comment form | comments rss [?] | trackback uri [?]