試作品の状況報告
昨年末に完成したPOSSESSEDと同時進行で開発していたリヴァーブペダルが、そろそろ完成間近。
モデル名は”Column Reverb”でほぼ決定です。
MASF Pedalsからリヴァーブを出すならば、どんなサウンドが良いのか試行錯誤し、なかなか面白い方向に向かっています。
まだ試作段階ではありますが、現状では特定以上の音量だけが永遠に伸びる特殊なリヴァーブになりそうです。そこにアクティブタイプのローパスフィルターと、あともう1つ面白効果を追加する予定です。まだちょっと仕様がはっきりしません。
音質はやりすぎたHiFiで、デジタルリヴァーブ初期の異物感あふれるものに調整中です。おいおい、そんな不自然なリヴァーブいらねーよと言われそうですが、デジタル臭さってとても魅力的ですぞ。
全体的にかなり気に入っていて、出来る限り時間をかけて丁寧に仕上げて行くつもりですので、しばしお待ち下さい。
さて、さらにトレモロを二種類作っていて、なかなか面白い感じに仕上がりそうです。リヴァーブと比べてどうしても音作りの幅が狭いので、これは案外早く完成すると思います。年内発表を目標に仕上げるつもりです。
あとは相変わらず歪みものばかり作ってる…。やはり歪みが一番好きですだ。
最後に最近作って、ボディを白にすれば良かったと後悔した2台のワウ。